足の臭いはこれで解決!

肌トラブル

 
 
足の臭い、気になりませんか?
 
不意に靴を脱がなければいけない時「しまった!」と思ったことは誰にでもあるのではないでしょうか。
 
もちろん男性でも女性でも・・・
 
毎日お風呂に入って清潔にしているのに、どうして足だけにおうのでしょうか。
 
足の臭いにはちゃんと原因があります。
 
そしてその原因に対してきちんと対処をしていれば、臭いを気にする必要がなくなるのです。

 
特に自分ではなかなか気がつかない足の臭い、日ごろのお手入れでスッキリなくしてしまいましょう。

 
 
━━★☆ INDEX ★☆━━━
【足の臭いの原因】
【足のお手入れ方法】
【靴のお手入れ方法】
━━★☆       ★☆━━━

 
 
 

 

 
 
足の裏は汗腺がぎっしり詰まっていて、1日に汗をかく量はなんとコップ1杯以上といわれています。さらに足の蒸れにより柔らかくなった角質がはがれ落ちていきます。この汗と角質は足の雑菌の格好のエサとなり、雑菌がどんどん増殖していきます。
 
さらに靴の中は高温多湿で雑菌にとっては最高の環境です。
 
雑菌といっても皮膚には常在菌がいるのですが、たくさんのエサと最高の環境下で増殖した菌はニオイ成分(排出物)を排出します。それがあの足の臭いとなるのです。そのニオイ成分の中には納豆や酢に含まれる成分、アンモニアなどいろんな成分が含まれています。

 
 

足のにおいの主な原因
1.汗で雑菌が繁殖
2.はがれた角質で雑菌が繁殖
3.靴の中の蒸れ


 
 
 

 
 
足の臭いをなくすためには予防が一番大切です。日ごろのお手入れをしっかり行い、あの嫌な臭いとさよならしましょう。
 
 
【 足をきれいに洗う 】
 

 
お風呂に入って足を洗う時、どのように洗っていますか?
 
ボディタオルやスポンジを使って何となくサッと洗っていませんか。
 
1日過ごした足の裏は多量の汗や剥がれた角質でとても汚れています。その汚れをしっかり落としてください。
 
足の洗い方を変えるだけで臭いがぐんと減っていきます。
 
 
足の正しい洗い方
足の裏やかかと、足の甲はもちろん、一番汚れが落としにくい足の指は特に念入りに洗いましょう。臭いが残りやすい足の指と指の間、指の付け根の裏側、さらに爪周りは石けんで一本ずつ丁寧に手で洗ってください。洗う前に足を湯につけて皮膚を柔らかくしておくのがベストです。
 
 
 
【 ベビーパウダーを使う 】
 

ジョンソン ベビーパウダー プラスチック容器 140g

 
足の臭いが気になる時はベビーパウダーを使いましょう。
 
お風呂上りやお出かけ前に足の裏や指の間に軽くパウダーをつけておきます。
 
ベビーパウダーは汗を吸収し蒸れを防いでくれます。さらにデオドラント効果もあるのでつけた瞬間から足の臭いが軽減します
 
ベビーパウダーの代わりに重曹の粉でもかまいません。
 
 
 
【 ミョウバンスプレーを作る 】
 

【焼ミョウバン】硫酸アルミニウムカリウム(乾燥) 500g

 
料理によく使われているミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム)ですが、実はミョウバンには消臭・制汗・殺菌作用があるのをご存じですか。
 
ミョウバンはニオイ成分を中和・分解してくれるので、臭いのもとをなくしてくれます。
 
このミョウバンを使ってミョウバン水を作っておくととても便利です。
 
足の臭いが気になる時に足の裏にスプレーしましょう。
 
ミョウバン水の作り方
まず原液を作ります。容器に水150CCと焼ミョウバン5gを入れ、よく振って混ぜ合わせます。ミョウバンはすぐには溶けないので冷蔵庫で2~3日置いておきます。透明になればミョウバン水の原液のでき上がりです。使用する時は別のスプレー容器にさらに10倍以上に薄めてから使ってください。
 
 
 
【 アロマでフットスプレーを作る 】
 

 
殺菌・消臭効果のあるエッセンシャルオイル(精油)を使ってフットスプレーを作りましょう。
 
使用するエッセンシャルオイルはペパーミントとレモンです。
 
足の臭いが気になる時に足の裏にスプレーしましょう。
 
フットスプレーの作り方
スプレー容器にエタノール5mlとペパーミント3滴、レモン2滴を加えてよく混ぜます。その中に精製水25mlを加えてよく混ぜればできあがり。
 
 
 
【 デオドラント製品を活用する 】
 
足の臭い対策用に様々なデオドラント製品が販売されています。TPOに合わせて、お肌に合う商品を使いましょう。
 
ただし、足の臭いをなくすには日ごろからのケアが大切です。
 
臭いをごまかすのではなく、できれば臭いを気にせず生活できるようにしたいものです。

 
 
 

 
 
【 毎日同じ靴を履かない 】
 

 
1日履いた靴、どうしていますか?
 
明日も同じ靴を履きますか?
 
足の裏と同じく靴の中も蒸れと汚れで雑菌が繁殖しています。1日履いた靴はしっかり乾燥させましょう。
 
できれば毎日同じ靴ではなく、2~3日おきにローテーションで履き替えてください。
 
 
 
【 重曹で消臭! 】
 

 
靴には靴専用の乾燥・消臭剤を入れておきましょう。
 
手に入らなければ重曹で手作りすることもできます。重曹はお料理から掃除、洗濯まで幅広く利用できる弱アルカリ性の万能素材です。重曹の消臭、除湿効果を利用して靴の中に入れる消臭剤を作りましょう。
 
重曹を入れる袋を工夫すれば、シューズキーパーの代わりにもなります。
 
重曹の消臭剤の作り方
重曹の粉がこぼれない布を用意します。古い靴下を2重にしてもOK!その中に重曹を適量入れ、粉がこぼれないように口をしっかりと閉めればできあがり。靴の中に入れておきましょう。重曹は2~3か月に一回は取り換えましょう。
 
 
 
(注意)手作りのものを肌につける時は、念のためパッチテストを行ってから使用しましょう。また、手作りしたものは冷蔵庫に保存しできるだけ早く使い切りましょう。
 
 

 
➤ブログトップ

肌トラブル
あぶらとり紙の使い過ぎはNG!正しい使い方は?

皮脂によるテカリ、気になりますよね。   そんな時はあぶらとり紙の出番です。   …

Q&A
化粧水はコットンでつける派?手でつける派?

    化粧水をつけるとき、コットンを使いますか?手でつけますか?どちらが正解? …

肌トラブル
ボディタオルは綿がおすすめ!

    お風呂で毎日体を洗うボディタオル(浴用タオル)   タオル、ス …

error: Content is protected !!