「ニキビ・吹き出物ケア用 化粧水」の作り方

 

 
 
鏡を見てぷつっと赤いニキビを見つけたときのがっかり感!
 
あせりますよね💦
 
 
ニキビ・吹き出物は毛穴を酸化皮脂がフタをし、中で炎症が起こることでできてしまう場合が多いのです。
 
詳しくは➤「ニキビ肌のための正しいお手入れ方法」
 
 
ニキビ用のお薬をつけるのも良いのですが、お薬はちょっと・・・という人は、ニキビ・吹き出物ケア用の化粧水を作ってみませんか。
 
 
 
ベーシックタイプでは、
 
お肌の水分や油分のバランスを良くしてくれるセラミドに、抗炎症作用のあるリコリスを加えます。
 
リコリスは甘草とも呼ばれ、甘草抽出物やグリチルリチン2Kという名前で、医療向けや化粧水に利用されています。リコリスパウダーは水に完全には溶けませんが、水溶性の成分が溶け出してくるので、よく振ってから使いましょう。
 
美肌成分については➤美肌素材の基礎知識
 
 
 
プレミアムタイプでは、
 
ベーシックタイプに、カモミールエキスを加えます。
 
カモミールにはアズレンやカマズレンが含まれており、抗菌・抗炎症作用があります。
 
 
 
エッセンシャルオイルを加える場合は、ニキビに効果的なティートリー、ラベンダー、ペパーミント、レモングラスやジュニパーなどがおすすめ☆
 
 
なおニキビ・吹き出物ケア用化粧水にはグリセリンは入れないでください。
症状を悪化させることがあります。

 
 
 

ニキビ・吹き出物ケア用 化粧水

 
 

 
Ⅰ:ベーシック
 
★材料(100ml)
 
セラミド     スパーテル3杯
リコリスパウダー 小さじ1/4
精製水      100ml
お好みのエッセンシャルオイル 数滴(なくてもOK)
 
ローションボトル
計量カップ
ミクロスパーテル(耳かきでも可)
小さじ
 
★作り方
 
➀ローションボトルに精製水を入れ、セラミド、リコリスパウダーを加えてよく混ぜます。
➁お好みのエッセンシャルオイルを加えてよく混ぜればできあがり。
 
 
Ⅱ:プレミアム
 
★材料(100ml)
 
ヒアルロン酸   スパーテル3杯
セラミド     スパーテル3杯
リコリスパウダー 小さじ1/4
カモミールエキスパウダー 小さじ1/4
精製水     100ml
お好みのエッセンシャルオイル  数滴(なくてもOK)
 
ローションボトル
ミクロスパーテル(耳かきでも可)
計量カップ
小さじ
 
★作り方
 
➀ローションボトルに精製水を入れます。
➁➀の中にヒアルロン酸、セラミド、リコリスパウダー、カモミールエキスを加えてよく混ぜます。
➂お好みのエッセンシャルオイルを加えてよく混ぜればできあがり。
*ヒアルロン酸原末はすぐには溶けませんが、一晩寝かせておくときれいに溶けています。
 
 

 
 
  ~注意してね~
 
 
①つや肌流レシピでは、各美肌素材は原末(粉末)や植物抽出エキス原末(粉末=パウダー)を利用しています。
②各美肌素材(成分)はお手持ちの商品により加える量が異なりますので、各商品の使用量を参考にしてください。
③エッセンシャルオイル(精油)は水に溶けないため、完全に溶かしたい場合は、先にグリセリンに溶かしておくとよいでしょう。
④ご使用前はよく振ってからお使いください。(セラミドは保存しておくと沈殿することがあります。)
⑤ここでご紹介する化粧水には防腐剤等は一切含まれておりません。冷蔵庫に保管しできるだけ早いめにお使いください。万一変なにおいがしたらご使用はおやめください。
⑥手作りコスメや石けんを作る前にこちらを必ずお読みください。
⑦ミルクアレルギー体質の人はミルクセラミドは使用しないようにしてください。
 
➤お悩み別 エッセンシャルオイルの選び方&使い方

 


 
➤きれいな素肌のための手作りコスメの作り方
 

error: Content is protected !!