毎日をちょっと楽しくするアロマ

 

 
 
さぁ、いよいよ実践です!
 
エッセンシャルオイル(精油)が1本あればできることがぐーんと広がります。
 
お部屋を香らせても良し、お風呂に入れても良し!慣れてきたオイルマッサージや香水などを作るのも楽しいですよ。
 
まずは香りをゆっくりと楽しんでください。
 
 
━━★☆ INDEX ★☆━━━
【お部屋で香りを楽しもう~芳香浴~】
【アロマバス~沐浴~】
【吸入法・蒸気吸入法】
【オイルマッサージ~トリートメント~】
━━★☆       ★☆━━━

 
 

お部屋で香りを楽しもう~芳香浴~

 
 

 
 
芳香浴 =「よい香りをあびる」
 
いちばん簡単で、すぐにできる楽しみ方です。
 
お部屋の広さ、エッセンシャルオイル(精油)の種類などによって、1滴から数滴落としてください。
 
 
 
【オイルウォーマー・アロマライト・デフューザーを使って】
 
①オイルウォーマー
 

 
お皿に水とエッセンシャルオイルを入れてからキャンドルに火をつけます。火によって温められた水とエッセンシャルオイルが蒸発し香りがふわっと広がります。お皿の水がなくなったら必ず水をたすか、火を消してください。
 
 
②アロマライト
 

 
アロマライトは電気式の拡散器。火を使用しないので子供のいる部屋でも安心して使えます。さらにベッドサイドランプとしても使えるのでおすすめです。
 
 
③デフューザー
 

 
広い部屋を長時間香らせるのにとても効果的です。最近では加湿器や空気清浄機能付きのものも販売されており、乾燥対策にも効果的です。
 
注)デフューザーはカーテンなどの近くで使うと色がつくことがあります。色の濃いエッセンシャルオイルの使用は避けた方がよいでしょう。
 
 
【キャンドルを使って】
 

 
手軽に手に入るのがアロマキャンドルです。キャンドルはとてもロマンティックで、置いておくだけでも香りがかすかに広がるのでインテリアとしても使えます。
 
アロマキャンドルとして販売されているものにはエッセンシャルオイルを含んだものと含まれていないものがあります。エッセンシャルオイルが含まれているものはキャンドルに火をつけるだけで香り広がります。
 
エッセンシャルオイルが含まれていないキャンドルの場合は、まず火をつけてロウを少し溶かしてから一旦火を消します。次に溶けたロウにエッセンシャルオイルを少し落としてから、再度火をつけます。キャンドルの火によって温められたエッセンシャルオイルが部屋に拡散し香りが広がります。
 
注)キャンドルに火をつける時は周りに燃えやすいものは置かない。使用中はそばを離れないなど火の取り扱いには充分注意して下さい。
 
 
 
【マグカップ、ハンカチ、ティッシュを使って】

 

 
アロマライトやキャンドルなんてなくても大丈夫!マグカップで代用できます。
 
マグカップに少し熱めのお湯を入れ(やけどに注意)、その中にエッセンシャルオイル(精油)を落とします。湯気と一緒にエッセンシャルオイルも蒸発し香りが広がります。香りがなくなってきたら、エッセンシャルオイルをたすのではなくお湯をたしてください。
 
 
さらに一番簡単な方法は、ハンカチやティッシュにエッセンシャルオイル(精油)を落とすだけ!そのままお部屋に置いておけば香りが広がります。ただし色の付いたエッセンシャルオイルはハンカチに色が移る場合がありますので注意が必要です。
 
 
余談ですが、「香りをかぐ」という行動は人間の脳にさまざまな作用を与え、感情・記憶・神経等にまで影響を及ぼします。精油の成分は嗅覚を通して大脳辺縁系から視床下部に伝えられ、心が穏やかになったり、元気が出てきたりするのです。

 
 
 

アロマバス~沐浴~

 
 

 
 
一日の終わりはお風呂にゆっくりつかって疲れを癒しましょう。お湯の中にエッセンシャルオイル(精油)を落としたり、花やハーブ、アロマキャンドルなどを浮かべてみましょう。
 
まずは好きな香りでリラックス!
 
お風呂に入れないときは、手や足だけでもGOOD!これが意外と温まるんです。
 
 
 
【 全身浴 】
 

 
お風呂のお湯にエッセンシャルオイルを数滴(5滴以下)落とし、よく混ぜてからつかりましょう。
 
リラックスしたい時はぬるめのお湯にゆっくり
 
リフレッシュしたい時は少し熱めのお湯に短時間で
 
エッセンシャルオイルはお湯に溶けないので、ソルト(天然塩)やハチミツ、ナチュラルオイルなどに溶かしてから入れるのも効果的です。
 
 
 
【 半身浴 】
 

 
とにかくリラックスした~い!そんな時は半身浴がおすすめです。冷え性やデトックスにもGOOD!
 
お風呂に半分位までお湯を入れ、エッセンシャルオイルを2~3滴落としてよく混ぜてからつかります。少しぬるめのお湯にゆっくりと汗が出るくらいまでつかりましょう。この時肩にタオルをかけ、上半身を冷やさないようにしましょう。
 
 
 
【 部分浴(手浴、足浴) 】
 

 
部分浴は思った以上に効果抜群です。
 
手足の冷えが気になるときや、お風呂につかれないときにおすすめなのが手浴(ハンドバス)や足浴(フットバス)です。洗面器にお湯を入れ、エッセンシャルオイルを2~3滴落としてよく混ぜてから手や足をゆっくりつけます。
夏の暑いときは少しぬるめのお湯に、寒い冬には少し熱めのお湯につけましょう。冷え性はもちろん、全身の血行がよくなり、頭痛や肩こりにも効果的です。手や足を温めると全身がポカポカしてきます!
 
また真夏の熱中症対策として、体温を下げるために冷たい水に手をつけると全身の体温が下がってきます。
 
 
 
「アロマバス~沐浴(もくよく)」とはお湯に精油を落とし全身又は部分をゆっくりつける方法です。「全身浴」「半身浴」「部分浴(手浴・足浴」の他に「座浴」などもあります。リラックス、リフレッシュ、血行促進、肩こり、ダイエットなど色々な効果が期待できます。エッセンシャルオイルの種類は好みや心身の状態にあわせて選んで下さい。ただし、敏感肌の人などは使わないほうがいい精油もあるので注意して下さい。
 
➤お悩み別 エッセンシャルオイルの選び方&使い方

 
 
 

吸入法・蒸気吸入法

 
 
 
【 吸入法 】
 

 
花粉症の季節の鼻水・鼻づまりつらいですよね。そんな時はマスクやハンカチにエッセンシャルオイルを1~2滴落として、口や鼻から精油を吸い込みます。これを「吸入」といいます。
 
花粉の時期はユーカリペパーミントがおすすめ☆
 
 
 
【 蒸気吸入法(フェイシャルスチーム)】
 

 
洗面器に熱めのお湯を入れ、エッセンシャルオイルを2~3滴落とします。湯気と一緒にエッセンシャルオイルを吸い込んだり、たっぷり顔にあてたりする方法です。この時蒸気が逃げないように、頭からタオルなどをかぶると効果的です。目は必ず閉じて行いましょう。
 
こちらも鼻水・鼻づまりを和らげたり、お肌の乾燥にも効果的です。湯気で毛穴が開き、老廃物も浮いてきます。
 
 
注)吸入法、蒸気吸入法のどちらも長時間の吸入はしないで下さい。また、喘息のある方や咳のひどい時は行わないで下さい。

 
 
 

オイルマッサージ~トリートメント~

 
 

 
 
ベースオイル(植物油・ナチュラルオイル)に好きなエッセンシャルオイル(精油)を落とします。気になる部分をゆっくりと優しくマッサージしましょう。マッサージ後はしっとりつるつる!お風呂の中やお風呂上りに行うと効果的です。
 
 
【 ベースオイルの選び方 】
 

 
ベースオイル(植物油・ナチュラルオイル)にはたくさんの種類があります。オイルを選ぶ時に気をつけたい3つの注意点を確認しましょう。
 
1:植物油を使用しましょう
 
鉱物油(ベビーオイルなど)は皮膚に膜を作りますが中まで浸透しにくいので使用しないで下さい。
 
2:新鮮なオイルを使用しましょう
 
古いオイルは酸化している可能性があるので酸化臭のするオイルは使用しないで下さい。
 
3:滑りのよいオイルを使用しましょう
 
 
オイルには滑りのよいオイルから、あまり滑らないオイルなど種類により違いがあります。ライスブランオイル(米油)・グレープシードオイル・スイートアーモンドオイル・ホホバオイルなどはおすすめ。ビギナーさんは滑りのよいオイルを使用し、慣れてきたらブレンドしてみるのも楽しいですよ。オイルの中にはアレルギーに注意が必要なものもあるので使用前にはパッチテストを行ってください。
 
 
【 マッサージオイル(トリートメントオイル)の作り方 】
 

 
エッセンシャルオイル(精油)をベースオイル(植物油)で薄めたものをマッサージオイル(トリートメントオイル)といいます。
 
ベースオイルにお好みのエッセンシャルオイルを落としてよく混ぜればできあがりです。希釈濃度は植物油に対してエッセンシャルオイルは1%以下にしましょう。
 
「植物油10mlに対してエッセンシャルオイルが2滴まで」と覚えておくと便利です。
 
ただし敏感肌の方や初めての方はさらに低い濃度で使用しましょう。
 
➤お風呂で簡単エステ「マッサージオイル」の作り方
 
 
【 マッサージ方法(セルフマッサージ)】
 
マッサージする前にまず手を温めましょう。マッサージの後はオイルを軽くふき取るか、洗い流して下さい。
 
 
≪フェイスマッサージ≫
円を描くように優しくマッサージ!あごのラインや頬は下から上へ引き上げるようにね。
しわ・しみ・たるみ・毛穴の汚れ・血行促進・リンパの流れ・皮脂分泌の整えなどに効果的です。
 
≪ネックマッサージ≫
あごや耳下のラインから下に向かってマッサージ!
顔のむくみ・肩こり・しわ・リンパの流れなどに効果的です。
 
≪ハンドマッサージ≫
手全体をゆっくりマッサージ!指やつめ先まで1本ずつ丁寧に。
冷え性・手あれ・爪のキメ・皮脂バランスなどに効果的です。
 
≪フットマッサージ≫
足先から足首、すね、ふくらはぎ、膝、ももまでゆっくりマッサージ!ふくらはぎやももは下から上へと行います。
むくみ・冷え・乾燥などに効果的です。
 
≪お腹のマッサージ≫
のの字に円を描くようにマッサージ!
冷え性や便秘などに効果的です。
 
≪ヘッドマッサージ≫
はえ際から頭頂部に向かって両手でゆっくりマッサージ!マッサージ後はシャンプー等で洗い流してね。
頭皮脂バランス・毛髪の潤い等に効果的です。
 
 
マッサージによって皮膚から吸収されたエッセンシャルオイルは真皮層の血管やリンパ管に入り、全身へと広がっていきます。マッサージすることで、血行促進、冷え性の緩和、老廃物の排出、リラックス、リフレッシュなどの効果があり、またお肌に対してもしわ、たるみ、皮脂バランス、乾燥などに効果的です。
 
注意:
*使用前には必ずパッチテストを行ってください。(特に敏感肌の人は慎重に)
*お風呂の中では、床にオイルがつくと滑りやすくなるので注意してください。
*使用中にかゆみなど異変を感じたときはすぐに使用を止めきれいに洗い流してください。
*エッセンシャルオイルによってはマッサージに向かないものもありますので注意してください。
 
 
➤アロマ生活を楽しもう
 

 
➤Home

 

error: Content is protected !!