
手作りコスメを作りたいのですが、ビーカーやガラス棒などの器具は揃えないといけませんか?
いえいえ、キッチンにある道具やお菓子作りの道具で代用できます。
ただしこれだけは必要だというものもあります。
手作りコスメの本やHPなどを見ていると、ビーカー、ガラス棒、メスシリンダーなど理科の実験に出てくる器具の名前がよく載っています。
つや肌流のレシピでも少なからず載せていますが、もちろん他の道具で代用できるものがたくさんあります。
【 代用できるもの 】
・ビーカー ⇒ 計量カップ
・ガラス棒 ⇒ 竹串、割り箸
・メスシリンダー ⇒ 計量カップ
・エッセンシャルウォーマー ⇒ 耐熱容器
・乳鉢 ⇒ すり鉢
などで代用できます。
ただしメスシリンダーの代用として計量カップと書きましたが、レシピの中には2mlや3mlといった少ない量を量ることがよくあります。そのため10ml程度が量れる小さい計量カップもあれば便利です。
市販の風邪薬で液体シロップなどについている計量カップを残しておくのもよいでしょう。
【 最低限必要なもの 】
・スケール(できれば1g又は0.1g単位まで量れるもの)
・計量カップ(200ml用と10ml用があればOK)
・ボウル
・耐熱容器
・計量スプーン
・泡だて器など
(作るコスメにより使う道具は異なります。)
つや肌流の手作りコスメ講座では、ビーカーやメスシリンダーなどの器具はそろえてあります。
しかしご家庭で作る場合はキッチンにあるもので対応できると思います。
もし足らないものがある場合や手作りコスメ専用に道具を用意したい場合は、100円均一ショップなどでも手に入るものがたくさんあります。
最初からすべてそろえなくても、まずは作れるものからチャレンジ!
楽しく作ってきれいになりましょう!
➤きれいな素肌のための手作りコスメの作り方
➤手作りコスメ~Q&A集