どっしりとしたあまい香りのゼラニウムは香水や石けん、スキンケア用品にたくさん使われています。
エッセンシャルオイル(精油)が採れるのは、花屋さんでよく見かける赤いゼラニウムではなく、和名をニオイテンジクアオイという別の種類です。
別名をローズゼラニウムと呼ばれており、どことなくローズの香りがするのはローズと同じ成分が含まれているからです。
そのためローズの香料によく使われます。
このゼラニウムのエッセンシャルオイルは女性が使うのに最適なオイルです。
不安な気持ちを明るくしてくれて、ストレスも和らげてくれます。
ホルモンのバランスを整えるのにすぐれているので生理周期の乱れを整えてくれたり、生理前のイヤな症状や生理痛、更年期のつらい症状を和らげてくれます。
また、むくみにも効果的なので、むくみが気になる時はリンパの流れにそってオイルマッサージをしてみて下さい。
さらにスキンケアにもGOOD!
皮脂のバランスを整えてくれるので、乾燥肌や脂性肌のどちらにも使え、肌荒れやニキビ肌にも効果的です。
ゼラニウムは価格も安いので、1本備えておくのもよいでしょう。
~ステップアップ~
ローズゼラニウムともよばれるゼラニウムには、モノテルペンアルコール類のシトロネロール、ゲラニオール、リナロールといったローズと同じ成分が入っています。
これらの成分は殺菌作用や抗ウイルス作用にすぐれています。
鉢植えでもおなじみのゼラニウムですが、とがった葉と小さなピンク色の花が特徴です。ヨーロッパでは長い間、悪霊を寄せつけないように家の周りに植えていました。精油に使用するのは別の種類で、和名がニオイテンジクアオイといいます。
ゼラニウムの精油は香水やスキンケア用品、石けんなどに広く使われています。ホルモンバランスを整え、むくみなども改善してくれます。また、すべての肌タイプに向いており、お肌を整えてくれるので、女性が使用するのに最適な精油だと言えます。
ちなみに学名で「P.odoratissimum」というゼラニウムはかすかにリンゴのような香りがあり、「P.graveolens」はバラのような香りがあります。ローズと同じ成分が多く含まれており、どことなくローズの香りがします。
【英名】 Geranium
【学名】 Pelargonium graveolens , Palargonium odoratissimum
【科名】 フクロソウ科
【種類】 草本
【主な産地】 フランス、レユニオン、スペイン、エジプト、南アフリカなど
【香りの特徴】 草っぽさを少し含んだ力強さのある甘い香り
【ノート】 ミドル
【香りの強さ】 強
【抽出部位】 葉
【抽出方法】 水蒸気蒸留法
【主な含有成分】
シトロネロール、ゲラニオール、リナロール(以上はモノテルペンアルコール類)、蟻酸シトロネル(エステル類)、オウデスモール(セスキテルペンアルコール類)など
【主な作用】
強壮、血管収縮、血糖値低下、消毒、鎮痛、利尿、抗うつ、収れん、デオドラント、殺菌など
【おすすめのブレンド】
グレープフルーツ、オレンジ、クラリセージ、ローズマリー、ラベンダー、サンダルウッド、ジュニパーなど
【使用方法】芳香浴、アロマバス、バスオイル、マッサージ、スキンケア、香水、虫よけなど
【心への働き】
*不安な心をしずめて明るくしてくれる
*ストレスによる心の乱れを落ち着かせてくれる
【体への働き】
*ホルモンバランスを整え、女性特有の症状をやわらげる
*リンパ系を刺激しむくみを改善してくれる
【肌への働き】
*皮脂のバランスを整える
*しもやけ、やけど、湿疹などの炎症をやわらげる
*ホルモン系に作用するので、妊娠中は使用を控えた方がよい。
*精油全般における使用上の注意事項を守ること。
➤楽しく読める「エッセンシャルオイル百科 111選」