カルダモン / スパイス系

 
 

 
 
スパイシーでビターレモンのような香りのカルダモン
 
インド原産で、その種やさやは長年インド料理のスパイスとして使われていきました。
 
さらにインドでは3千年以上も前からアーユルヴェーダに使用されています。
 
カルダモンのエッセンシャルオイル(精油)のスパイシーな中にも甘さのある香りは、オリエンタルタイプの香水によく使われています。
 
 
 
特に消化器系に作用するので、食欲不振、吐き気、胸やけ、消化不良、膨満感などを和らげてくれます。
 
入浴時に湯船に1滴落としてからゆっくりつかってみてください。
 
体を温める作用もあるので、冷え性の方には一石二鳥ですね。
 
神経からくる胃の不調にはカルダモンを加えてマッサージオイルでお腹をマッサージするのもおすすめです。
 
だたし、カルダモンには刺激があるので敏感肌の場合は十分注意が必要です。
 
 
 
また、口臭を抑え、唾液の分泌を促してくれるので、マウスウォッシュに加えて使うと効果的です。
 
 
 
不安でたまらない夜や元気がない時は、カルダモンの香りが心を温めて元気づけてくれます。
 
お部屋に香らせてみてください。

 
 
 

特徴・歴史

 
 
カルダモンはインド原産の植物で、高さ約3mほどに成長し、葉は細長く淡黄色の花をつけます。楕円形の果実の中に種子がたくさん入っており、果実が熟す前に種子を収穫します。
インドではアーユルヴェーダの薬として3000年以上の歴史があり、特に消化器系の不調に使われてきました。またインド料理ではスパイスとして広く利用されています。
カルダモンの精油は現在も香水の原料として人気が高く、特に男性用の香水に使用されています。

 
 
 

植物について

 
 
【英名】 Cardamom
 
【学名】 Elettaria cardamomum
 
【科名】 ショウガ科
 
【種類】 草本
 
【主な産地】 インド、スリランカ、インドシナ、グアテマラなど

 
 
 

香りについて

 
 
【香りの特徴】 ビターレモンのような甘くスパイシーでウッディーな香り
 
【ノート】 トップ
 
【香りの強さ】 中

 
 
 

エッセンシャルオイルについて

 
 
【抽出部位】 種子
 
【抽出方法】 水蒸気蒸留法
 
【主な含有成分】 
テルピネオール(モノテルペンアルコール類)、1.8シネオール(酸化物類)、サビネン(モノテルペン炭化水素類)、リモネン(モノテルペン炭化水素類)
 
【主な作用】 
鎮静、鎮痛、健胃、消化促進、強壮、催淫、消毒など
 
【おすすめのブレンド】
ジュニパー、ゼラニウム、レモン、オレンジ、ベルガモット、イランイラン、サンダルウッド、フランキンセンスなど
 
【使用方法】 芳香浴、アロマバス、マッサージなど

 
 
 

主な働き

 
 
【心への働き】 
*気持ちを高揚させ元気にする
*心の混乱を鎮め気持ちを穏やかにする
 
【体への働き】 
*神経性の食欲不振、消化不良を改善する
*口臭をおさえ予防する
 
【肌への働き】 

 
 
 

注意する事

 
 
*敏感肌の人は使用には注意すること。
 
 
➤楽しく読める「エッセンシャルオイル百科 111選」
 


 
➤Home

error: Content is protected !!