風邪予防のためのハーブティー(ブレンドレシピ付)

アロマ&ハーブ

 
 
そろそろ風邪やインフルエンザの季節がやってきます。

風邪予防といえば

1.バランスの良い食事
2.質の良い睡眠
3.適度な運動
 
さらに手洗い・うがい、そしてマスクをつけるなど対策はたくさんあります。
 
 
その対策のひとつとしてハーブティーはいかがですが。
 
もちろんハーブはお薬ではありませんが、ハーブの中には抗菌・抗ウイルス・抗炎症・発汗・鎮痛・鎮静・去痰・疲労回復など体の中から免疫力をつけてくれる効果のあるものがあります。
 
 
 
━━★☆ INDEX ★☆━━━
【風邪予防に効果的なハーブ】
【風邪予防・ブレンドティーのレシピ】
━━★☆       ★☆━━━

 
 
 

 
 
【エキナセア】
 

 
風邪の予防には常備しておきたいハーブです。抗ウイルス作用があり、弱った免疫力を高めてくれます。また、喉の痛みを和らげるうがい薬にもなります。
 
 
 
【エルダーフラワー】
 

 
風邪のひき始めに飲みたいハーブです。風邪のひき始めの症状を緩和してくれたり、咳や鼻水、鼻づまりなどの症状なども和らげてくれます。抗炎症や去痰作用があるので、喉の痛みや痰がからむ時は濃く煮出したティーをうがい薬にするとよいでしょう。
 
 
 
【カモミールジャーマン】
 

 
古くから民間薬として飲まれているハーブです。体を温め発汗作用もあるので、風邪で熱っぽい時に飲むのもよいでしょう。抗炎症作用があるので、こちらも喉の痛みや口内炎にうがい薬としておすすめします。
さらに疲れを癒し、やさしく眠りに誘ってくれるので、お休み前の1杯として普段の生活に取り入れてみてください。
 
 
 
【ジンジャー】
 

 
みなさんおなじみのしょうがです。血液の循環を良くして体を芯から温めてくれます。冷え性の人にもおすすめです。
 
 
 
【リンデン】
 

 
風邪やインフルエンザ対策にエルダーフラワーと合わせて飲むことが多いハーブです。リラックスのハーブですが、発汗作用や鎮静作用もあります。
 
 
 
【ローズヒップ】
 

 
ビタミンCたっぷりのローズヒップです。美容への効果に目が行きがちですが、風邪のひき始めにもおすすめのハーブです。
 
 
 
【ほうじ茶】
 

 
血行を促進し、リラックス効果もあるほうじ茶です。エキナセアとの相性が良いのでブレンドに!緑茶に比べてカフェインが少ないのもよいですね。

 
 
 

 
 

 
 
ここでは4つのブレンドレシピをご紹介します。
 
ドライハーブはティースプーン1杯がティーカップ1杯分ですので、ハーブの量はお好みに合わせて調整してください。(レシピはすべてティーカップ約3杯分の分量です)
 
またハーブの組み合わせは他にもたくさんあります。あなただけの1杯を見つけてくださいね。
 
 
【ほうじ茶ブレンド】
 
ほうじ茶     大さじ1杯
エキナセア    ティースプーン1杯
エルダーフラワー ティースプーン1杯
 
 
 
【カモミールブレンド】
 
カモミールジャーマン  ティースプーン1杯
エキナセア       ティースプーン1杯
エルダーフラワー    ティースプーン1杯
 
 
 
【ジンジャーブレンド】
 
エルダーフラワー ティースプーン1杯
リンデン     ティースプーン1杯
ジンジャー    ティースプーン1杯
 
 
 
【ローズヒップブレンド】
 
ローズヒップ   ティースプーン1杯
エキナセア    ティースプーン1杯
エルダーフラワー ティースプーン1杯
 
*ローズヒップはエキスが出るまでに時間がかかります。お湯を入れてから5~10分程度、ゆっくり蒸らしてください。
 
 
ーーーーーーーーーー
 
 
私はいつも秋から冬にかけて、ほうじ茶にエキナセアを混ぜて煮出し、家族みんながいつでも飲めるように冷蔵庫に保存しています。
 
おかげで毎年風邪をひいていた子供たちも最近はめったにひかなくなりました。
 
 
ある年、エキナセアが手に入らずに作れなかったことがあったのですが、なんとその年に子供たちが風邪やインフルエンザにかかってしまったのです。
 
もちろんこのハーブティーだけが要因だとは思っていませんが、その一つなのかなと思っています。
 
 
ぜひお試しください。
 

 
➤ブログトップ

Q&A
ラベンダー精油は火傷に直接ぬっていいの?

  ラベンダー精油は火傷に直接ぬっていいって本当? はい、本当です! ラベンダーのエッセン …

手作りコスメ
手作りコスメを作る器具はそろえないといけないの?

  手作りコスメを作りたいのですが、ビーカーやガラス棒などの器具は揃えないといけませんか? …

アロマ&ハーブ
冷え性に!ハンドバスで全身しっかり温めよう

    冷えた体はハンドバスで手軽にしっかり温めましょう。   寒い冬 …

error: Content is protected !!