バタフライピー(Butterfly pea)
聞きなれない名前かもしれませんが、れっきとしたハーブです。
お茶にすると透き通るようなきれいな青い色
そこにレモンを入れるとあら不思議!!!きれいな紫色に変化します。
最近テレビでも話題になったのでご存じの方もいらっしゃるのでは。
見た目にも美しいこのハーブティーですが、実は美容と健康にも役立つハーブなのです。
バタフライピーの青い色素は「アントシアニン」と呼ばれ、含有量はなんとブルーベリーの4倍とも言われています。
では詳しくみていきましょう。
━━★☆ INDEX ★☆━━━
【バタフライピーってなに?どんな味?】
【バタフライピーの効果効能】
【バタフライピーはどこで買えるの?】
━━★☆ ★☆━━━
【 バタフライピーとは? 】
バタフライピーとは赤道付近の熱帯地域に自生しているマメ科の植物で、タイでは「アンチャン」と呼ばれ、美の植物として重用されています。
花びらがまるで蝶のように見えることから和名はチョウマメ(蝶豆)といいます。
花はエディブルフラワーとしても利用されており、ハーブティーもこの花の部分を使用します。
ティーポットにバタフライピーを入れてお湯を注ぐと、透き通るようなブルーのハーブティーができあがります。
この色を利用して菓子の色付けや服の染料、コスメの原料としても利用されています。
では味はというと・・・
かすかに豆の味がするとも言われていますが、ほとんどの人は「味がほとんどしない」と感じると思います。
味にクセがないので、他のハーブとブレンドしたり、はちみつや炭酸と混ぜて色を楽しみながら飲むとよいでしょう。
【 レモンを加えるとどうなるの? 】
ではバタフライピーのハーブティーにレモンを加えるとどうなるでしょうか?
左の写真がレモンを入れる前、右の写真がレモンを入れた後です。
青い色がきれいな紫色に変わりましたね。
バタフライピーの中にあるアントシアニンがレモンの酸味成分であるクエン酸と反応して青から紫に変化したのです。ライムでも同じ反応が起きます。
このようにバタフライピーのハーブティーは見た目にも楽しむことができます!
バタフライピーの青い色はポリフェノールの一種「アントシアニン」の色です。
アントシアニンはブルーベリー、赤ワイン、赤しそ、紫キャベツなどの食品に含まれていますが、バタフライピーに含まれるアントシアニンの量はなんとブルーベリーの4倍とも言われています。
このアントシアニンには高い抗酸化作用があり、体のいろんな部分に良い効果をもたらしてくれるのです。
【 眼精疲労に 】
目の網膜には視力を保つ働きのあるロドプシンという色素があり、分解と再合成を繰り返しています。アントシアニンにはロドプシンの再合成を活発にする働きがあります。パソコン作業で目が疲れている方や視力低下が気になる方におすすめです。
【 アンチエイジングに 】
アントシアニンの高い抗酸化作用は活性酸素を抑え肌の老化を防ぐ働きがあります。また生活習慣病の予防にも役立ちます。
【 血流改善に 】
アントシアニンには毛細血管を保護し、血流を促し、血液循環を改善する働きがあります。血流促進、冷え性改善、むくみの改善などに。
1.molfon モルフォン~日本初のバタフライピー 専門ブランド
色が変わる美しい「青いお茶」として人気のハーブティー、バタフライピーをお手軽に楽しめるティーパックです。日本国内にある工場で包装しています。
2.アグリ生活~青いハーブティーお得サイズ
ラオスまたはタイ産のバタフライピーを乾燥。ブレンドハーブティーにおすすめです。
3.彩香~ティーバッグ30包
バタフライピーに爽快感あふれるペパーミントをブレンド。バタフライピーを飲みやすいミント味に!
4.アグリ生活~天然の青色・お菓子作りに
バタフライピーを丁寧に手摘みで収穫後、衛生的に粉末化して食品の着色料にしてあります。
注)バタフライピーのハーブティーは妊娠中や生理中の方は飲まないでください。またお薬を服用している方やアレルギーのある方は専門家にご相談ください。
➤ブログトップ