「ナチュラルクレンジングオイル」の作り方

 

 
 
美肌の基本は洗顔から☆
 
 
 
まずはお化粧など一日の汚れをすっきりきれいに落としましょう。
 
毎日メイクで覆われているお肌はとても疲れています。
 
特に最近のメイクは崩れにくいものが増えてますね。
 
崩れにくい=落としにくい
 
ところが落としにくいメイクをさっと落としてくれるクレンジングがたくさん販売されていて、とても便利です。
 
 
 
でもでも・・・
 
落としにくいメイクを簡単に落としてくれるクレンジングは、お肌のうるおいやツヤ、弾力まで失わせてしまいます。
 
 
特に私のような超・超・敏感肌は、お肌はガキガキ、カサカサ、ヒリヒリ!
 
 
 
そこで・・・
 
うるおいはそのまま、メイクだけを落としてくれるナチュラルクレンジング
 
おすすめは100%ナチュラルオイル
 
ナチュラルオイルには植物由来の抗酸化成分がたっぷり含まれています。
 
お肌に優しく、天然成分だけのナチュラルオイルを使ってみませんか。
 
 
お肌のお手入れについて詳しく知りたい人は➤「つやつや素肌のための正しいお手入れ方法」

 
 
 

ライスブランオイル(米油)でしっとり クレンジングオイル

 
 

 
ライスブランオイル(米油)にはお肌にうれしい栄養がたっぷり含まれています。しかもきめ細かいお肌にしてくれるのでおすすめです。エッセンシャルオイル(精油)は皮脂のバランスを整えるイランイランと、疲れたお肌を元気にしてくれるオレンジを加えました。
 
 
★材料(約30ml分)
 
ライスブランオイル(米油) 30ml
イランイラン精油      1滴
オレンジ(スィート)精油   1滴
 
★作り方  
 
➀ライスブランオイル(米油)にエッセンシャルオイルを加えよく混ぜまればできあがり。
➁オイルでやさしく汚れを浮き上がらせたら、石けんで洗い流しましょう。
*ニキビなどの出やすい人は特に石けんできれいに洗い流すことをおすすめします。
*クレンジングの方法は指のやわらかい部分で円を描くように、やさしくオイルに化粧を移してください。
*米や米ぬかにアレルギーのある方はライスブランオイルは使用しないでください。

 
 
 

ぶどうの恵みでさっぱり クレンジングオイル

 
 

 
ぶどうの種を原料とするグレープシードオイルはさっぱりとした質感でのびがよくクレンジングに適しています。肌を柔らかくしてくれるサンダルウッドとトラブル肌を改善してくれるラベンダーを加えました。
 
★材料(約30ml分)
 
グレープシードオイル    30ml
サンダルウッド精油     1滴
ラベンダー精油       2滴
 
★作り方
 
➀グレープシードオイルにエッセンシャルオイルを加えよく混ぜまればできあがり。
➁オイルでやさしく汚れを浮き上がらせたら、石けんで洗い流しましょう。
*ニキビなどの出やすい人は石けんできれいに洗い流すことをおすすめします。
*クレンジングの方法は指のやわらかい部分で円を描くように、やさしくオイルに化粧を移してください。
 
 
 
天然の植物オイルは他にもたくさんあります。
スィートアーモンドオイル
オリーブオイル
◇マカデミアナッツオイル
◇ホホバオイル(液体ワックス)
◇アプリコットカーネルオイル
◇フラックスシードオイル
などさまざまですが、人によってはアレルギーが出ることもあるので、ご使用前にパッチテストを行ってください。
また、100%のナチュラルオイルは必ず酸化します。
保存方法に注意し、酸化臭がしたら使わないようにしましょう。
 
 
➤お悩み別 エッセンシャルオイルの選び方&使い方
 
 
注)手作りコスメや石けんを作る前にこちらを必ずお読みください。

 


 
➤きれいな素肌のための手作りコスメの作り方
 

error: Content is protected !!